2017年11月18日 初訪問
念願のエンペラーペンギン(コウテイペンギン)と会うことが出来ました。
コウテイペンギンをはじめ、どのペンギンも可愛らしく、またシャチやベルーガなど他ではあまり会うことの出来ない海の生き物の姿を見ることが出来て満足でした。
特にベルーガの芸はとても面白く、また完成度も高い素敵なものでした。気性の柔和さと賢さが感じられる動物だと思います。
テングダイ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ハナミノカサゴ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ウツボとトラウツボ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
岩礁に住む生き物たち (名古屋港水族館) 2017年11月18日
クラカケザメとトラザメ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ヤツバカワリギンチャクとヤマトトックリウミグモ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ツノハリセンボン (名古屋港水族館) 2017年11月18日
オウムガイ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
深海の生き物たち (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ダイオウグソクムシ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
シノノメサカタザメ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
エイ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
カクレクマノミの子供たち (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ヘコアユ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ブタバナガメとナガクビガメ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ブタバナガメの子供たち (名古屋港水族館) 2017年11月18日