2018年4月20日 再訪問
期間限定で公開中のコツメカワウソとカピバラの同居展示「かわうそかぴばランド」が見たかったのと、前回の訪問時にうっかりペンギンの消灯時間を過ぎてしまったのでそのリベンジに行ってきました。
コツメカワウソとカピバラの同居は、てっきりコツメカワウソがカピバラにちょっかいを出す形になるのかと思いきや、意外にもカピバラの威圧が強く、コツメカワウソはカピバラを避けるように過ごしていました。
その様子も動画でご覧いただければ幸いです。
ちなみにマゼランペンギンを見ることが目当ての一つでもあったのですが、どうやら箱根水族館としものせき水族館にそれぞれ繁殖を目的としてお引越しをしたそうです。いつか行かないと……。
それと、「考えるセイウチ」で有名なピコちゃんの姿も前回は見られなかったので、こちらも見ることが出来て嬉しかったです。とても充実した訪問でした。
かわうそかぴばランド (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
かわうそかぴばランド・お帰り時間の様子 (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
セイウチに餌やり体験 (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
考えるセイウチ『ピコ』 (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
セイウチのハズバンダリートレーニング (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
イワトビペンギン (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
オウサマペンギン (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
ジェンツーペンギン (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
マゼランペンギン (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
アデリーペンギン (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
3羽のオウサマペンギン (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
セイウチの『ピコ』 (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
自主練するイルカたち (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
シロイルカの『クルル』と『パララ』 (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
イルカのジャンプ練習 (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
オタリアの『レオ』と『チェン』 (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
セイウチの『セイタ』と『ウチ』 (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
ゼニガタアザラシとハイイロアザラシ (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
ホッキョクグマ (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
泳ぐシロイルカ (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
イロワケイルカ (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
うみがたりから一時飼育中のマゼランペンギンたち (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
ケープペンギン (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
オシドリ (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
アカツクシガモ (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
カルガモ (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
カピバラ (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
膝の上を渡るコツメカワウソ (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
サメに付着するコバンザメ (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
ムクドリ (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日
キジバトのディスプレイ (八景島シーパラダイス) 2018年4月14日