2018年5月19日 初訪問
日本国内ではもう見られなくなってしまったかと思っていたセグロジャッカルが徳山動物園に居ると聞いたので行ってきました。
午後はずっと寝ていたので歩く姿などを見ることは出来ませんでしたが、会えただけで嬉しいものです。
また、あまり会うことのないカンムリヅルも見ることが出来ました。
観察してみるとホオジロカンムリヅルとの違いがいくつかあり、確かに違うものだなと感心しました。
徳山動物園では現在ペンギンプールとゾウなどの展示エリアを建築中でしたので、それらがOPENすればまた一味も二味も違った魅力のある動物園になるはずです。
野鳥観察台も素晴らしい展示でしたので、今後の発展が楽しみです。
セグロジャッカル の『ジャッキー』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
カンムリヅル (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ダチョウ の『ジャンプ』と『アイ』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
グラントシマウマ の『霜』と『小春』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ミーアキャット (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
キュウシュウノウサギ (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ニホンザル の『修吉』と『モサコ』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
フンボルトペンギン (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ビントロング の『ひなた』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ケヅメリクガメ の『コーヒー』と『ハナ』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
コツメカワウソ の『コト』と『クス』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
コツメカワウソ (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
パルマワラビー (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
インドタテガミヤマアラシ の『モモ』と『ヨツバ』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
インドタテガミヤマアラシ の追いかけっこ (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ニッポンツキノワグマ の『ユカ』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
マレーグマ の『ツヨシ』と『マーヤ』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ルリゴシボタンインコ (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
オオバタン (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
キソデボウシインコ と アオボウシインコ (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
コバタン (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ヨウム (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
シロビタイムジオウム (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ホンドギツネ の『フォクシー』と『ナルト』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ホンドタヌキ の白変種『すぴつう』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ホンドタヌキ (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ニホンアナグマ の『なつみ』と『ぷー太』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
アライグマ の『ポム』と『スミ』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ブラッザグエノン (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
フライングケージ (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ハナジカ (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
アカゲザル (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
カピバラ の『サワ』と『ユズ』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
アムールトラ の『イチ』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
アムールトラ の『ケン』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ライオン の『モイカ』と『シジミ』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
スリランカゾウ の『ナマリー』と『ミリンダ』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
アミメキリン (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ムツアシガメ (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ホシガメ (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ニシアフリカコガタワニ の『ニコ』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
アジアアロワナ (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
カバ の『マル』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
マンドリル (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
マントヒヒ (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
チンパンジー の『ロメオ』と『キンコ』 (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
周南の里ふれあいゾーン (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ポニー (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
ウサギ (周南市徳山動物園) 2018年5月19日
デグー (周南市徳山動物園) 2018年5月19日