2017年12月16日 初訪問
横浜中華街の中にある水族館です。
ここの水族館の魅力はなんと言っても面白いこと。水生生物たちの多様性や生態に興味を持つように展示されており、楽しく学び、知ることが出来ます。
家族連れはもちろん、大人も十分に楽しむことが出来ますので、中華街に立ち寄りの際はぜひ寄ってみてはいかがでしょうか。オススメします。
おさかな合唱水槽 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
ウエルカムゾーン (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
アメリカカブトガニ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
ゾウリエビ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
シロボシアカモエビ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
メガネカラッパ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
リーフタンク水槽 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
ヤドカリタウン水槽 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
ヘコアユ水槽 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
クロナマコモドキの排泄 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
サボテン水槽 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
野菜を食べよう!水槽 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
カレーライス水槽 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
寿司水槽 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
タコヤキ水槽 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
ナマコ水槽 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
数字クイズ水槽 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
シマウミヘビ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
ツマジロオコゼとハダカハオコゼ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
ボロカサゴ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
カエルアンコウ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
ノコギリハギとシマキンチャクフグ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
コクテンフグ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
ウツボとアカシマシラヒゲエビ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
コバンザメ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
ヒレナガネジリンボウ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
タテジマキンチャクダイの幼魚 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
スミレナガハナダイ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
チョウチョウコショウダイの幼魚 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
クギベラとオグロベラ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
ハナヒゲウツボの幼魚 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
コンゴウフグの幼魚 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
メガネモチノウオの幼魚 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
イロブダイの幼魚 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
モテモテ! イケメンフィッシュ水槽 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
カブトクラゲ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
ミズクラゲ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
タコクラゲ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
カラージェリー (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
イサザアミ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
サカサクラゲのなかま (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
オオグソクムシ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
ダイオウグソクムシ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
ムラサキヌタウナギ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
アカドンコ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
コツノガニ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
トラザメとシロウニ (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
アナゴタウン水槽 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
竜宮水槽 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日
エビ天水槽 (ヨコハマおもしろ水族館) 2017年12月16日