2018年3月31日 訪問
週末の予定が急遽無くなってしまったところに「東武動物公園に夜桜を見に行きませんか?」と誘われたのでホイホイついて行きました。
この日はずっと見たかったオットセイショーを見ることが出来たほか、生まれて間もないフンボルトペンギンの赤ちゃんたちに会えたり、夜桜と動物たちというとても心和む風景を楽しむことが出来ました。
また、夜に見るクマやカバ、ゾウたちは昼間とは全く違った迫力に満ちており、本能に訴えるものを感じました。動画ではほとんど真っ暗ですが、少しでも伝われば幸いです。
4月にはマレーバクの赤ちゃんの公開やモンキーワールドのリニューアルオープン、けものフレンズとのコラボなど、まだまだ行きたい要素が沢山の東武動物公園は魅力が多くて、限られた時間の中で全国巡りを目指している身としては悩ましいところです。
オウギバト (東武動物公園) 2018年3月31日
オシドリ (東武動物公園) 2018年3月31日
シラコバト (東武動物公園) 2018年3月31日
ショウジョウトキ (東武動物公園) 2018年3月31日
コフラミンゴ (東武動物公園) 2018年3月31日
水鳥の楽園 (東武動物公園) 2018年3月31日
カナダガン (東武動物公園) 2018年3月31日
アンデスコンドルの『ミルク』と『ココナッツ』 (東武動物公園) 2018年3月31日
オオワシ (東武動物公園) 2018年3月31日
ヘビクイワシの『パックンチョ』 (東武動物公園) 2018年3月31日
抱卵中のヘビクイワシ (東武動物公園) 2018年3月31日
シロフクロウの『えみー』と『わか』 (東武動物公園) 2018年3月31日
ホンドタヌキ (東武動物公園) 2018年3月31日
ホンシュウジカの『スモモ』と『クロマツ』 (東武動物公園) 2018年3月31日
ホンドギツネ (東武動物公園) 2018年3月31日
ホンドフクロウ (東武動物公園) 2018年3月31日
タンチョウ (東武動物公園) 2018年3月31日
ヤギさんのお帰りタイム (東武動物公園) 2018年3月31日
ロバ (東武動物公園) 2018年3月31日
カバ (東武動物公園) 2018年3月31日
アフリカゾウ (東武動物公園) 2018年3月31日
退勤後のガチョウたち (東武動物公園) 2018年3月31日
ビルマニシキヘビのふれあいタイム (東武動物公園) 2018年3月31日
シロクジャク (東武動物公園) 2018年3月31日
泳ぐオウサマペンギン (東武動物公園) 2018年3月31日
フンボルトペンギン (東武動物公園) 2018年3月31日
ペンギンの食事タイム (東武動物公園) 2018年3月31日
「ヒグマの森」トイベア (東武動物公園) 2018年3月31日
レッサーパンダ『源太』のおやつタイム (東武動物公園) 2018年3月31日
レッサーパンダの『チヒロ』と『ココロ』 (東武動物公園) 2018年3月31日
アメリカビーバーの『よう』とその子供たち (東武動物公園) 2018年3月31日
ビーバーナイト (東武動物公園) 2018年3月31日
モモイロインコの『ミスティー』 (東武動物公園) 2018年3月31日
アルパカの『ましろ』とヤギ (東武動物公園) 2018年3月31日
夜桜ナイトZOO「夜桜を見に行こう!動物お散歩隊」 (東武動物公園) 2018年3月31日
夜桜ナイトZOO「夜のヒグマの森」 (東武動物公園) 2018年3月31日
夜桜ナイトZOO「夜のカバ池」 (東武動物公園) 2018年3月31日
夜桜ナイトZOO「夜のアフリカゾウ」 (東武動物公園) 2018年3月31日
夜桜ナイトZOO「夜のフラミンゴ池」 (東武動物公園) 2018年3月31日
夜桜ナイトZOO「フラミンゴナイト」 (東武動物公園) 2018年3月31日