2018年9月15日 初訪問
同県に用があったことと、ハシビロコウの『ボンゴ』が一時的に那須どうぶつ王国に移動するとのことで行ってきました。
神戸どうぶつ王国は動物との距離がとても近く、また殆どの動物を檻越しではなく直に見ることが出来ます。
数あるイベントの中でも特にオススメなのがペリカンフライトです。モモイロペリカンが大きな翼を広げて滑空する様子は圧巻です。
他にもここでしか見られない動物も多く、ふれあいにおいてはカンガルーとも触れ合うことが出来ます。
一味違う動物園を体感したい方は是非訪問してみてください。
鳥たちの食事の時間 (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
シタツンガ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ハシビロコウ の『マリンバ』 (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ケア (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
クルマサカオウム (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ピョンタッチ広場 (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
モルモット (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
アルパカ の『アラシ』 (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ネコ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
オオフクロウ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
イヌ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ワオワオトーク (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ビントロング 親子 (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
キスをする オグロプレーリードッグ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
レッサートーク (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
シンリンオオカミ 食事の時間 (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日